2022/02/08
こういう場合は…
当店では、
『腰を痛めました』や『寝違えて首を痛めました』
など、急な痛みに対しては
施術をお断りすることもあります。
理由としては、
まず、治療を目的とした施術ではない。
あくまで、リラクゼーション、リラックスしていただきたいという想いがありますので。
また、揉みほぐしで楽になったりする可能性もあるかもしれませんが、
施術をしたことで、さらに症状が悪化することもあるからです🙇♀️
ちなみに…
10年くらい前に働いていたお店で、『腰を痛めました』という理由でご来店された男性のお客様で、
マッサージして余計酷くなる事もあるので、やめておいた方がいいですよと言ったのに、
『大丈夫大丈夫!』と…。
じゃあ…
と思って施術をしたら、結果やっぱりベッドから起き上がる事も精一杯で、壁をつたって帰られました😵💫
痛々しかった…
だから言ったのに…と思いましたが、
無理矢理にでもお断りすれば良かったか。
と少し反省しました🤔
というような事も十分あり得ますので、
当店では、急な痛みの場合にはお断りさせていただいております💦
プライベートサロンだから、なんでもします!
という訳ではありませんので😓
ご理解のほどよろしくお願いいたします!
2022/02/04
違いは?
時々、
ヘッドスパとドライヘッドスパってなにが違うのー?
と聞かれますが、
・ヘッドスパ
は、主に美容院で、
頭皮のクレンジングや髪の毛を健康に導くことを目的とした施術です。
クレンジングで毛穴の汚れ、詰まりなどを落とします。
美容院なので、水もクレンジング剤(オイルやトリートメント)も使います✂︎
・ドライヘッドスパ
水やオイルなどは一切使わず、頭の揉みほぐしをします。
深い睡眠でリラックス効果があります。
大きな違いは、
髪の毛が濡れるか濡れないか…
という所でしょうか?
あとは、美容院のヘッドスパにはあまり長いコースは無いかなと思います🙋♀️
まぁでも…
とにかくどちらも気持ちいいです笑
当店では、ヘッドスパだけで受ける方よりも
他のマッサージメニューと組み合わせてされる方が多いです!
より、満足感が得られるかと思いますよ( ¨̮ )✨
プライベートサロンなので、
当日の予約変更も可能です!
(予約状況次第にはなります)
2022/02/02
来店頻度は?
マッサージに来る頻度(間隔)は、人によりますが、
だいたい月に一回来店される方が多いかなと思います。
ただ、お客様があまり疲れを感じず、疲れを溜めずに日々を送ろうと思うと、月1よりももう少し間隔を詰めて来ていただいた方が本当はいいなと思っています。
2週間に1回や3週間に1回など。
お客様にも、
『疲れたな、と思う前に来ていただくのが本当はいいですけどね』
とお伝えする事もありますし、
施術させていただいて、
あまりにも酷い凝り方だと、
『少し間隔を詰めてもらった方がいいですね』
と提案することもあります。
また、
例えば!
・毎回月1で90分や120分の長めの施術
よりも、
・60分コースを2週間に1回ご来店
の方が身体は楽だったりもします。
(もちろん個人差はありますよ)
プライベートサロンなので、
お客様にじっくり向き合い、
理想的な来店頻度やリラクゼーションメニューなど、
お話を伺いながら提案出来ればな…と思っております( ¨̮ )✨
2022/01/29
2月営業日のお知らせ
・毎週月曜日定休日
・10:00〜18:00営業時間となります。
2月は、
3(木)、23(水・祝日)
が臨時休業となります。
************
鈴鹿市にあるプライベートサロンreposでは、
手もみマッサージ、ヘッドスパ、リフレクソロジー
などが受けられます✨
2022/01/25
施術中の不思議
マッサージ中に
鼻がつまったり、鼻水が出てきたりする方がいらっしゃいますが、今回はその解説を🧐
鼻詰まりの主な理由は、身体がリラックスするからと言われています。
鼻の中には鼻甲介(びこうかい)というものがあります。
(鼻腔の外側の壁から張り出している、粘膜で覆われた骨の隆起のこと。上鼻甲介・中鼻甲介・下鼻甲介の3つが上下に並んでおり、このヒダは外から入ってくるバイキンなどを身体に入れない為のバリアの役割もある!)
リラックスすると副交感神経が優位になり、
この鼻甲介が膨らみ気道が狭くなるため、鼻が詰まります👃💦
また、施術中に鼻水が出てくるのも同じようにリラックスしたからなんです。
リラックスして血液の循環が良くなると、余分な水分が外に出ていきやすくなり、鼻水や汗、涙が出やすくなったり、トイレが近くなったりもします。
当店はプライベートサロンですので、
施術途中に鼻をかみたくなったり、トイレに行きたくなったりした時は遠慮なくおっしゃってくださいね✨
身体って、不思議ですね🙌
リラクゼーションの効果って色々ですね( ¨̮ )