2025/06/25
プライベートサロンだと癒し効果は倍増かも
鈴鹿市にあるプライベートサロンの当店には
首肩こりを何とかしたい
というだけでなく
『とにかく癒されたくて…』
『とにかくリラックスしたくて…』
そのような想いでご来店されるお客様も
たくさんいらっしゃいます。
・
【癒し】にも
色々な種類があるわけで…
マッサージなどで、ゆっくりと身体を休める事が癒しの方もいれば
体を動かす事が癒しの方もいらっしゃいます
感覚は人それぞれ違うので
癒され方法は
何通りもありますよね
・
そんな中
『癒されたくて』
と当店にご来店いただくことは
とても嬉しいですし
貴重なお時間を使っていただいている
訳ですから
思う存分癒されてお帰りいただこう
と、気合いも入ります。
・
なんだか最近
だるいなぁ
気が重いなぁ
そんな時は
身体の疲れはもちろんですが
癒しが不足しているのかも
しれませんよね。
頭や心を休める事も
非常に大切です。
・
日々を駆け抜ける為には
自分を癒すことも大切。
・
首肩こりをほぐすのはもちろん
身体を癒してあげようかなと思った時は
ぜひreposにお越しくださいね✨
2025/06/19
気圧の変化による頭痛や首肩こり
もうすぐ6月も終わりますね
・
梅雨にも入りまして
頭や身体が
重い、ダルい
首や肩こりを感じている方も
多いなと感じます。
さらに暑くなると
冷房冷えで
首肩こりや
体に不調を感じやすくなったりもします。
・
無理しない!我慢しない!
と、
あまり期間を空けないように
マッサージを受ける!と
次のご予約を取っていかれる方もいらっしゃいます。
これからさらに暑くなると
普段の疲れが
さらに倍増して
感じたりしますからね💦
もう限界かも…
と感じる前に
もみほぐし
オイルほぐし
ドライヘッドスパなどで
あなた自身のお身体
労わってくださいね✨
2025/06/13
マッサージを受けることで…
『明日が楽しみ』
施術が終わり
帰り際にお客様が呟いた言葉です。
明日何かあるんですか?
と尋ねたら
『マッサージをしてもらった次の日の朝は
体がめちゃくちゃラクになる』
と。
これは、私もよく分かります。
体がラク、軽い
スッと起きられる
そんな感覚ですよね。
ただ、この状態がどれだけ続くか…
それはまた
お仕事内容、生活環境などによっても
異なるのは事実です。
・
ラクな状態を保つ、
保ちたいと思うのは
当たり前だと思います。
私もまた、
なるべくその状態が保てるように…と
全力を注いで施術をします。
・
リラクゼーションは
治す事はできません。
ですが
ラクになる、軽くなる
気持ち良さ心地よさがある
癒される
そのような効果は大きいと
私は考えています。
『一時的なものだから…』
と考えるのか
『一時的なものだけど、それを定期的に続けていく』
と考えるのか。
どのように施術を受けるか、
受けていくかによっては
気持ちの面でも、体の面でも
少しずつでも
変化はあるのではないかと
思うのです。
もちろん、私の技術力も
大いに関わって来ることではありますが
『その首肩こりの辛さ、私が何とかしたい』
そんな想いを持って
技術を提供して
あなたの表情がフワッと柔らかくなれば
嬉しいです。
まずは一度
当リラクゼーションサロンで凝り固まった首や肩
体全体をゆるめていきましょう✨
2025/06/05
お体のマッサージでもドライヘッドスパでも♪
日々お疲れのお身体。
考え事が多くフル回転の頭。
たまには休めないといけません。
当店では
お体のマッサージも人気ですが
ドライヘッドスパも人気なのです♪
ボディケアと組み合わせると
尚、スッキリ感も増しますよ!
静かに過ごせるプライベートサロンで
頭もお体も
ゆっくりと休ませましょう✨
2025/05/27
理想の施術が受けられるプライベートサロンでありたいです♪
お客様との会話の中で
『通えるマッサージのお店を探していた』
『こんなに定期的に通っているのは初めてかも』
という方がいらっしゃいました。
当店にお越しいただき
嬉しい限りです…😭
・
人によっては
お店に行って施術してもらえれば
それでいい
という方も
いるかと思いますが
自分の疲れ(肩こりなどの症状)を
しっかり伝えられて
なるべく要望に沿った施術をして欲しい
という方がいらっしゃるのも
事実です。
実際言葉には出さなくとも
『ポイントをしっかり捉えて欲しいな…』
『なるべく強めに圧をかけて欲しいな…』
など、
お客様自身
理想の施術というのが
少なからずあると思うのです。
・
当プライベートサロンが、
私の施術が、
全ての方に合うとは限りません。
ですが
この先10年、20年…と共にしていく
あなたのお身体
『安心して任せられるわ』
そう感じていただけるような
施術を、ケアを、
させていただければと思います。
毎日をラクに過ごしていただけるように
人の手も頼ってくださいね✨