ブログ

blog

2023/07/04

魅力を考えてみた

マッサージの魅力。

あまり深くは
考えたことが
無いかもしれません。

ですが
改めて考えてみると

『自分で何かをしなければならない』
のではなく
『誰かが手をかけてくれる』

ことがひとつの魅力だと思います。
最大の魅力かもしれません。



普段
仕事や家事育児で
バリバリ頑張っているあなたも
時間に追われているあなたも
マッサージサロンに来たら何もできませんよね。

仕事もしないし
電話も出ないし
SNSもチェックしないし

あなたはなーんにもせず
身体をあずけるだけ

日常の喧騒から離れられる
貴重な時間です



気をつかいすぎていたり
頑張りすぎていては
心は疲弊し
身体は悲鳴をあげます。

自分で何もしなくていい
気もつかわなくていい
頑張らなくてもいい
なんにもしなくていい

ただ、その時間は
身体をあずけて
自然体のあなたでいられる時間です。



そんな時間を
たまにはお過ごしください

疲労感から解放される
リラクゼーションの時間を
鈴鹿市にある古民家サロンreposでお過ごしください✨

魅力を考えてみた
魅力を考えてみた

2023/06/21

どうにもできない時

疲れた時
首や肩に凝りを感じた時
背中の張りを感じた時
足のダルさを感じた時

湯船にゆっくり浸かったり
ストレッチをしたり
湿布を貼ったり


もちろんセルフケアも大切ですが
セルフケアにも
正直限界があるなと
感じることもあります。



そもそも
自分で自分の体を触れる範囲が
限られていますし
(湿布だってピンポイントで貼れた試しがない 笑)

自分で自分の体を
マッサージしても
全然気持ち良く感じない

そして結局自分の手が疲れる。

そう、そうなのよ
と思う方も多いと思います。



だからこその
セラピスト(私)なのです。



自分で自分の体をマッサージすると
『今からここに触れる』
ということが脳に伝わり

大袈裟に言うと
その箇所が緊張状態になります。
身構えるみたいな感じです。

ということは
力が入っている状態。

完全に脱力状態になり
施術を思う存分
心地良く受けるためには

人の手で
ほぐされることが1番です。



もう自分では
この疲れやコリを
どうにもできない
なんともならない

一旦心も体も脱力しなくちゃ
人の手でほぐされる心地良さを味わいたい
リラクゼーションサロンに行きたい…

そんな時は
私にお任せください

プライベートサロンで
リラックス
リフレッシュのお手伝い
させていただきます✨



どうにもできない時
どうにもできない時

2023/06/17

休むと決めた日

6月も中旬。
毎日があっという間に過ぎちゃいます

梅雨にも入り
ジメジメとした暑さもあれば
まだちょっと肌寒い?
なんて日もあり。
気を抜くと体調も怪しくなりますね。



毎日、
仕事や家事や子育てに
忙しい日々を送っているあなたも

『この日は思いっきり休む』

と決めた日は
reposでマッサージを受け
リラクゼーション時間を過ごしてしてください🍀

スッピンでも
髪の毛ボサボサでも
部屋着のまま来ていただいても

誰にも見られることもなく
自分だけの時間が過ごせます



プライベートサロンだからこそ
女性同士だからこそ(あなたと私)

気を張らず
気を遣わず

完全にOFFモード

そんな時間も
大切です✨

ご来店
お待ちしております

休むと決めた日
休むと決めた日

2023/06/13

表情も軽やかに

施術前

施術後

何が変わると
思いますか?

ほとんどのお客様が

『軽くなった』
『楽になった』

と身体の変化を感じていただきますが
(ありがとうございます🙇‍♀️)

身体だけではなく
あなたの

『顔 (表情)』

の変化も結構あるんです。

これは、自分自身では
気づきにくいかもしれませんね。



大袈裟に言ってしまえば

施術前→疲れた、暗い表情から
施術後→明るく、元気な表情へと

変わる方が多いです。

当店では施術の中に
お顔を触ることは
ほぼありませんが

身体をマッサージで
ほぐし、緩めることで

普段のストレスや疲れが
削ぎ落とされ

そうすると表情も自然と緩み
明るく変化していくのですね。



疲れやストレスが溜まると
無意識のうちに眉間にシワが寄ったり
キツイ顔つきになることもあります

『なんだかあの人機嫌悪そうだな…』
『ママ(お母さん)の顔最近怖いな…』

などと思われないためにも

プライベートサロンで至福のリラクゼーション時間を過ごし、
まずは身体にのしかかっている疲労感を
一旦降ろしに来てください✨


表情も軽やかに
表情も軽やかに

2023/06/10

自分を癒す

あなたには
身体の疲れを解放し
自分を癒す方法が
どれだけありますか?



人によって
考え方も、生活環境も、仕事内容も
全然違うので

もちろん『疲れ』の原因も
様々だと思います。



音や匂いに敏感
頭痛などの痛みに敏感
変化すること、変化したことが苦手
ガヤガヤした所は居心地が悪い

人に見られているようで緊張する
大人数が苦手
話すことが苦手

ペースを乱されると嫌になる
やらなければいけないことが多い

1人になれる時間がない
自分の好きなことに没頭したい
何も考えずぼんやりと過ごしたい



他人からしたら
そんなことで?我慢しなよ。
と思われたり
言われることもあるかもしれませんが

それはその人の感覚であって
あなたが感じる『疲れ』は
誰も否定する権利なんて
ありません。



色んなことが溢れている
溢れすぎている現代なので

あなたが思う嫌なことを
全てシャットアウトすることは
難しいと思います。

だけど、
自分を癒す方法
癒されることがあると

心や頭に
少しだけ余白が生まれる
気もします。



当店にも

『1人の時間を過ごしに来ました』
『癒されに来ました』

というお客様も
たくさんいらっしゃいます。

ストレスや疲れを
限界まで溜め込まず
一旦降ろしに来てください。

ここでは

ペースも乱されないし
何も考えずぼんやりと
プライベートサロンで
あなた1人だけの静かなリラクゼーション時間を過ごせます。

自分を癒す方法の
一つとして
reposでマッサージを受ける
を頭の隅に置いておいてくださいね✨

自分を癒す
自分を癒す
ご予約はこちら